![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() |
※各日16:30より会場入口にて整理札を発行いたします。 整理札をお受け取りになった方は、17:20までに入口にお越しください。 ![]() ![]() ※未就学児入場不可 限定150席 ![]()
| ||||
|
||||
■10月7日(土) 第12回桂座音楽賞グランプリ受賞者公演 ![]() ![]() ![]() 開演/18:00 (19:30 終演予定) ![]() <プロフィール> 牧師夫妻の長男として生まれる。 「信じること」をテーマに歌うシンガーソングライター。 CD「ナクペンダ」「そこにまた花は咲く」「道」の3枚をリリース。 ラジオNIKKEI・かわさきFM・三島函南FM・伊豆FMなどメディア出演多数。神奈川県川崎市を中心に静岡、埼玉、滋賀、京都にて活動中。 楽曲「ナクペンダ」「消しゴム」はカラオケJoysoundで配信中。 2016年(平成28年)桂座音楽賞グランプリ受賞。 |
||||
■10月8日(日) おおたか静流/向島ゆり子/ASU ![]() ![]() おおたか静流:ヴォイスアーティスト 向島ゆり子:ヴァイオリン Asu(ああす):キーボード ![]() 開演/18:00 (19:30 終演予定) ![]() 当 日:3,500円(税込) ※子供(小学生以下)1名500円(税込)は当日お支払いください。 |
||||
<プロフィール> ![]() ヴォイスアーティスト。 東京都出身。7歳よりクラシックの声楽家に師事。 その後、Jazz、民族音楽の洗礼を受け現在のノンジャンルに至る。これまでにオリジナルアルバムを21枚リリース、映像、絵画、朗読、ダンスとのコラボレーション等、ジャンルや国境を越えた音楽活動を展開している。 即興のワークショップ「声のお絵描き」を主宰。 テレビ番組2003年より、NHK Eテレ「にほんごであそぼ」にレギュラー参加。 ![]() ![]() ヴァイオリン、ビオラ、アコーディオン、ピアノ、作曲、編曲、たまに歌。 10代より活動をはじめる。 工藤冬里らとの「マシンガンタンゴ」や、久下恵生、篠田昌巳、今井次郎らとの「PUNGO」、林英哲、池成子、千野秀一、近藤達郎との「チャンゴ5」、清水一登、れいち、渡辺等、今掘恒夫らとの「おU」、梅津和時、巻上公一らとの「ベツニナンモクレズマ」、など様々なバンドに関わる。 08年より海外ミュージシャンとのツアー、おおたか静流・山口ともとの東ティモール公演など、様々なジャンルのコンサート、ライブ、レコーディング、プロデュース活動を行っている。 ![]() ![]() 作詞、作曲、編曲家。 ピアノ、ヴォーカル、パーカッション担当。 映画、テレビ、CM、アニメ、ミュージカル等、幅広いジャンルで楽曲提供及び歌唱をしている。 2015年には、NHK「みんなのうた」で、自作の『とりあえずタマで。』を歌い評判となった。ミュージカル「Club Slazy」では、作詞作曲編曲演奏の全てを行い、日本発ミュージカルの新境地を開くbrainとして注目される。 | ||||
■10月9日(月・祝) おおたか静流によるワークショップ(入場無料) ![]() ![]() |
||||
■10月6日(金) 第13回『桂座音楽賞』グランプリ受賞者コンサート (無料) ![]() 本年度のグランプリ受賞者は わをん に決定しました。 ![]() 開演/18:00 (19:30 終演予定) ![]() |
||||
▲ページTOPへ戻る
〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺838-1 TEL:0558-72-2501 FAX:0558-72-2502 ノスタルジックロマン修善寺推進委員会 http://www.shuzenji.jp/ syuzenji@axel.ocn.ne.jp --------------- Copyright (C) ノスタルジックロマン修善寺推進委員会. -------------- |